RemoTEL導入後の基本的な初期設定方法を解説します。

1. RemoTEL管理画面にログインする

契約が完了すると『ご利用案内』が発行されます。

『ご利用案内』に記載された「管理画面URL」から RemoTEL管理画面にアクセスします。

アカウントとアカウントパスワードは『ご利用案内』に記載された「管理者ID」と「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックします。

「アカウント」「アカウントパスワード」を入力します

2. 電話端末を新規登録する

RemoTELをPCソフトフォン、スマートフォンで使用するため、電話端末を登録します。

使用するPCソフトフォンやスマートフォンの台数分の登録が必要です。

電話端末を新規登録する」の手順に沿って作業をしてください。

3. 着信グループを作成する

複数の電話端末をグループ化し、同時に着信させるための着信グループを設定します。

着信グループを作成する」の手順に沿って作業をしてください。

4. 着信グループに電話端末を所属させる

作成した着信グループに所属する電話端末を設定します。

着信グループに電話端末を所属させる」の手順に沿って作業をしてください。

5. アカウントを新規登録する

ユーザーがRemoTEL管理画面にログインするためのアカウントの作成方法します。

アカウントを新規登録する」の手順に沿って作業をしてください。

6. リソース権限を設定する

アカウントに電話端末のリソース権限を設定します。

リソース権限を設定する」の手順に沿って作業をしてください。

7. (参考)営業時間外ガイダンスを設定する

営業時間外に「本日の営業は終了いたしました。」と言ったガイダンスを流す設定方法です。

営業時間外ガイダンスを設定する」の手順に沿って作業してください。

8. (参考)着信設定をする

非通知からの電話や、不在着信の設定方法です。

着信設定する(非通知着信、同時通話数、不在着信、応答不能設定)」の手順に沿って作業してください。

    RemoTELサービスサイト

     ・稼働率99.99%
     ・高品質クラウドビジネスフォン

    Groundwireでお困りの方

     Groundwireでお困りの方にRemoTELのご紹介

 
    お問合せ
    問合せフォーム

Youtube