NEW POST
NEW
2025.03.12
RemoTELトライアルスタートガイド
2025.01.21
音声認識連携(AmiVoice API)
2024.09.12
ダイヤル操作ID・パスワードの設定
2022.12.08
PCソフトフォン操作ガイド【転送】
1. 転送する 手順 通話中に 「保留」 ボタンをクリックし保留状態にします。 転送先の内線番号を入力し、「通話」ボタンをクリックします。 転送先が電話に応答したら、相手に用件を伝え、「転送」ボタンをクリックすると呼が転…
PCソフトフォン操作ガイド【保留】
手順 通話中に 「保留」 ボタンをクリックすると保留状態になり、通話先、お客様ご自身のソフトフォン双方に保留音が流れます。 保留中に「保留中」 をクリックすると、保留が解除されます。
PCソフトフォン操作ガイド【着信】
手順 電話が着信すると、ソフトフォン左上の「RemoTEL」ロゴが点滅し、着信音が鳴ります。 「通話」ボタンをクリック、または「Shiftキー + Enterキー」を押すと応答できます。 宛先 着信先の内線番号またはダイ…
PCソフトフォン操作ガイド【発信】
ソフトフォンから発信する方法は3通りあります。 ダイヤル操作による発信 電話帳からの発信 着信および発信履歴からの発信 1. ダイヤル操作による発信 手順 ソフトフォンの「ダイヤル」タブをクリックします。 ソフトフォンの…
PCソフトフォン操作ガイド
PCソフトフォンの方法を操作方法を解説します。 PCソフトフォンよく使う機能 PCソフトフォンでよく使う機能です。次章より詳しい機能を解説します。 1. 発信 「PCソフトフォン利用ガイド【発信】」をご覧ください。 2.…
2022.11.28
音声を録音する
RemoTELの標準機能であるボイスメール機能(留守電機能)を利用することで音声ガイダンスを作成することができます。 1. 録音用の共通着信ルールを作成する 「共通着信ルールを作成する」に沿って作業します。 手順2-1は…
2022.11.25
共通カレンダールールを作成する
共通時間帯ルールを適用する共通カレンダールールを作成する方法を解説します。 本項目では、「営業時間外アナウンスを設定する」の共通ガイダンス、共通着信ルール、共通時間帯ルールの設定が完了している前提で手順を紹…
共通時間帯ルールをグループのカレンダーに登録する
作成した共通時間帯ルールをグループのカレンダーに適用します。 1. メニューバーから「着信グループ」を開く 手順 1-1 RemoTEL管理画面の左メニューバーより「グループ」>「着信グループ」をクリックします。 …
共通時間帯ルールを作成する
作成した着信ルールを適用する共通時間帯ルールを作成します。 1. メニューバーから「共通時間帯ルール」を開く 手順 1-1 RemoTEL管理画面の左メニューバーより「共通設定」>「共通時間帯ルール」をクリックしま…
2022.11.22
共通着信ルールを作成する
「共通ガイダンスを作成する」で作成したガイダンスやデフォルトの共通ガイダンスを適用する着信ルールを作成方法を解説します。 1. メニューバーから「共通着信ルール」を開く 手順 1-1 RemoTEL管理画面の左メニューバ…
・稼働率99.99% ・高品質クラウドビジネスフォン
Groundwireでお困りの方にRemoTELのご紹介
おすすめ記事
2022.11.21
営業時間外ガイダンスを設定する
2022.08.01
クイックスタートマニュアル
Youtube